RB Leipzig star Xavi Simons with his signature cheer in FC 25
© EA Sports
『EA Sports FC 25』:Ultimate Team初心者用攻略ヒント&アドバイス 5選
『FC 25』でも【UT】が一番人気のゲームモードだ。まだプレイしたことがない人のために、攻略に役立つヒントとアドバイスを用意した!
Written by Christian Knoth
読み終わるまで:7分Published on
【Ultimate Team】(UT)『FIFA』シリーズおよび『EA Sports FC』シリーズで最も人気が高いゲームモードで、最新作『EA Sports FC 25』でもその評価に変わりはない。このゲームモードでは、シーズンを通じてドリームチームを作り上げていくことが目的になる。
しかし、このモードは少し取っつきにくい部分があるため、本ガイドで【Ultimate Team】を簡単に解説していこう。以下の5つのヒントとアドバイスを参考にすれば、“究極のチーム” を入手できるようになるはずだ!
01

ケミストリーを理解する

試合での勝利や目標達成によってコインを獲得し、自分のチームを作ろうと思い立ったときにいくつか注意しておきたいことがある。ひとつ目が、ケミストリーシステムだ。このシステムは前作『FC 24』からほとんど変わっていないが、『FIFA 22』以前・以降では大きく異なる
『FC 25』ではチームケミストリーの最大値が100ではなく33に設定されており、ケミストリー値1〜3が設定されている各カードのケミストリーの合計値となる。各カードのケミストリー最大値は3で、その合計が33というわけだ。
チーム編成をRBライプツィヒでまとめればケミストリーは大幅に上昇する
チーム編成をRBライプツィヒでまとめればケミストリーは大幅に上昇する© EA Sports
各選手のケミストリーはチームメイトによって変動してくる。変動基準は国籍リーグ所属クラブで、たとえば、同じリーグの同じクラブに所属している2選手を所有している場合は、両選手のケミストリーにプラスに働く。
しかし、チームの他の9選手が異なるリーグとクラブに属しており、国籍も異なる場合は、同じ国籍とクラブの2選手のケミストリーはそこまで高くならない可能性がある。そのため、チームに所属する全選手間の国籍・リーグ・クラブに繋がり(連携)があるように工夫する必要がある。
そして、もうひとつ重要なポイントがある。それは、隣のポジションに配置することがケミストリー上昇の条件ではなくなったということだ。
新しいケミストリーシステムでは、同じクラブあるいはリーグに所属する選手同士を隣に並べることがケミストリー最大化の条件ではなくなり、両選手がポジションに関係なくピッチに立っているだけでOKになった。たとえば、同じクラブに所属する左ウインガーと右サイドバックは離れているが、ケミストリーに好影響を与える。
02

チーム編成チャレンジ(SBC)を理解する

チーム編成チャレンジ(SBC)は『FC 25』の【Ultimate Team】の重要な一部を担っている。チーム編成チャレンジでは、自分のクラブの選手をトレードすることで、選手やパックなどの報酬を獲得する。
パックにはガチャ要素が含まれるが、チーム編成チャレンジの報酬に設定されている選手は、そこでしか獲得できない選手のときが少なくない。また、トレード不可期間限定だ。
そのため、チーム編成チャレンジに挑戦するかどうかを慎重に考慮する必要がある。報酬がどの程度貴重なのかはFUTBINのようなウェブサイトで確認できるので活用したい。コミュニティからのアドバイスをチェックしてみよう。
しかし、覚えておきたいのは、トレード可能かどうかは関係なく、トレードで差し出すすべての選手に価値があるということだ。つまり、チーム編成チャレンジは、選手を購入する必要はないものの、“無料ではない" のだ。
03

トレードを活用する

コインがある程度集まり、自分のチームにある程度投資したあとは、所属する選手たちの価値の低下を防ぎたいはずだ。そのため、移籍市場を定期的にチェックして価格変動を自分のアドバンテージとして活用することが、最近の “監督” に不可欠な重要スキルのひとつになっている。

移籍市場の変動に慌てない

EA Sportsによる【Ultimate Team】関連のアップデートが行われると、多くの選手の価値が一気に下がる可能性がある。しかし、ここで冷静を維持することが肝要だ。このような価格の下落は一時的なものが少なくない。高価なカードは特にこの傾向が強く、価格が再び上昇する可能性が高い
そこで、売るタイミングを逃したとしても、移籍市場の価格がブレている間は選手を売らず、価格が落ち着くまで待とう。むしろ、価格が不安定な期間は、チームの補強または投資のために安価で選手を獲得するチャンスとして捉えるようにしたい。

土曜日早朝に注目

【Ultimate Team】で最も重要な時間が日本時間午前4時だ。EA Sportsは、SBC、ストア内のパック、またはプロモカードなど、毎日新しいコンテンツを提供している。通常、プロモカードは土曜日早朝4時にリリースされるので、楽しみにしよう。
日本は時差の関係から簡単ではないが、可能ならこの時間に移籍市場や自分のチームへの影響がありそうなアップデートがあるかどうかを確認しておきたい。
04

アイコンとヒーローを活用する

アイコンヒーローは【Ultimate Team】で人気が高い。なぜなら、彼らの特性はチームの編成と強化に役立つからだ。
アイコンはペレローター・マテウスアンドレア・ピルロのような元有名サッカー選手たちで、こちらの記事で『FC 25』の新アイコンについて紹介した。しかし、当然ながら彼らは安価ではない。アイコンを入手するためにはかなりのコインが必要だ。尚、ラッキーならパックから入手できる。
アイコンは、オリジナルのポジションに配置されている限り、ケミストリーが3だが、同じ国の選手のみにプラスに影響し、他の選手たちには何の影響も与えない。
『FC 25』:アマドゥ・ハイダラのゴールセレブレーション
『FC 25』:アマドゥ・ハイダラのゴールセレブレーション© EA Sports

ヒーローに注目

『FIFA 23』でのケミストリーシステムの変更によって、アイコンとヒーローのパワーバランスに変化が起きている。
ヒーローは『FIFA 22』から追加されたカードで、それぞれのキャリアハイライト時に所属していたリーグに影響を与えるケミストリーが備わっている。チーム内の全選手に少しプラスに働きつつ、該当するリーグに所属している選手には大きくプラスに働く。
チーム編成は複数のリーグにまたがって進められる場合が少なくないので、ヒーローは大きなアドバンテージになり得る。結果、ヒーローはこれまで以上に人気が高まっている。
アイコンとヒーローは【Ultimate Team】でドリームチームを手に入れるための非常に重要なカギと言える。ドリームチームの入手は今でも “究極のゴール” であり、コインやSBCを含むすべてがこのために存在すると言っても良いだろう。
05

エボリューションを理解する

エボリューションは『FC 24』から実装された新機能で、チャレンジを達成することで【Ultimate Team】のカードを成長させることができる。2〜3回選手をレベルアップさせて、価値を高めよう。尚、スキルムーブ、逆足、プレイスタイル、セカンダリポジションなども変更・成長させることができる。
しかし、エボリューションではすべてのカードを進化させることはできない。【Ultimate Team】のシーズンごとに特定の条件が適用されるため、たとえば、特定のポジションの選手しか対象に選べないときがある。
いずれにせよ、エボリューションは非常に面白い機能で、高いポテンシャルを秘めているカードを成長させて活躍させるチャンスが得られる。

『FC 25』のエボリューション

『FC 25』では、コミュニティからのリクエストが反映された変更がエボリューションに加えられている。『FC 24』のエボリューションは選手1名しかアクティブにできなかったが、『FC 25』ではこの制限が取り払われ、複数の選手を同時にアクティブにできるようになった。つまり、より速くチームをレベルアップできるようになったのだ。
さあ、ここまで読んだ人は、『FC 25』の【Ultimate Team】をプレイする準備が整ったはずだ。ドリームチームを編成してバーチャルピッチで大きな成功を手に入れよう! グッドラック!
▶︎RedBull.comでは世界から発信される記事を毎週更新中! トップページからチェック!