Detail of logo at Red Bull Campus Clutch in Bratislava, Slovakia on November 4, 2023.
© Filip Nagy/Red Bull Content Pool
ゲーム
『VALORANT』マップ攻略ガイド:LOTUS
『ヴァロラント』のマップ【ロータス】のコールアウトやおすすめエージェント、必勝アドバイスなどをチェック!
Written by Miri Teixeira
読み終わるまで:5分Published on
世界最強の『VALORANT』プレイヤーたちでさえも攻略ガイドを時折必要とする。というのも、このタイトルはファンをフレッシュに保つためにメタの変更や新マップの追加、エピソードのアップデートを定期的に行っているからだ。
このような特徴で知られる『VALORANT』で、カジュアルプレイヤーからの脱皮を狙っているプレイヤーが最初にやるべきことがあるとすれば、それはマップのマスターだろう。このガイドではマップ【LOTUS / ロータス】(以下【LOTUS】)の立ち回りやおすすめエージェント、必勝アドバイスを紹介する。
01

【LOTUS】概要

【LOTUS】はインドからインスピレーションを得ている美しいマップで、A・B・Cの3スパイクサイトを中心にゲームプレイが展開される。この3サイトはAとCの回転ドア2枚とBの破壊可能なドアで繋がっている。また、滝と川の隣にはAサイトから防衛側スポーンへのサイレントドロップも用意されている。
プロプレイヤーたちは【LOTUS】を好んでおり、コミュニティも3サイトすべてが防衛側スポーンに寄っているものの全体的にはバランスが取れているマップとして高く評価している。
このマップはオメガアースのインド内に位置している。『VALORANT』の公式設定では、花咲く都こと【LOTUS】はガーディアンと呼ばれる謎の集団が人類と協力して建造したものとされており、巨大な石造寺院、複雑に入り組んだアーチウェイ、隠された謎に満ちている。また、蓮の花と根は、この古代都市にエネルギーを供給するエネルギー回路として機能している。
02

【LOTUS】コールアウト

Lotus Map in Riot Games's VALORANT.
Lotus map© Riot Games
Aサイト
  • Aラブル
  • Aカビーボックス
  • Aカビー / スクイーキー
  • Aハイボックス
  • Aステア
  • Aドア
  • Aツリー
  • Aデフォルト
  • Aピラー
  • ダブルボックス
  • サイレントドロップ
Bサイト
  • Bメインボックス
  • Bメイン
  • Bドア
  • Bデフォルトボックス
  • Bサイト
  • Aリンク
  • Cリンク
  • Bアッパー
  • Bプラットフォーム
  • Bロウワー
Cサイト
  • CT / アッパー
  • CTボックス
  • ウォーターフォール
  • プラットフォーム
  • Cマウンド
03

【LOTUS】おすすめエージェント

コントローラー:オーメン

【LOTUS】ではオーメンが活躍してくれる。【LOTUS】は広大なマップなので、オーメンの機動力が活かせるからだ。《シュラウドステップ》を使えば一瞬でA地点からB地点までテレポート可能で、アルティメットの《フロム・ザ・シャドウズ》は使いどころを間違えなければラウンドの勝敗を決められる。
マップの端から端へテレポートすれば、対戦相手は入り組んでいるこのマップで上手くローテーションできなくなるため、味方が大きなアドバンテージを得ることができる。

センチネル:キルジョイ

ドイツ出身の天才キルジョイは入り組んでいる【LOTUS】では非常に有用だ。
《ナノスワーム》でBとCを繋ぐチョークポイントをコントロールし、対戦相手の進行方向を限定しつつ、その先に味方エージェントを配置して片付けてしまおう。
アルティメットの《ロックダウン》は危機脱出に最適だ。3サイトのひとつを確実にクリアできるので、ローテーションの時間を稼げる。また、自動で攻撃してくれるアビリティを備えているので、3サイトに戦力を分散しなければならない防衛時でも非常に便利だ。

デュエリスト:レイズ

レイズは乱闘が予測されるときに味方に置いておきたいエージェントで、【LOTUS】のレイアウトはそのような彼女に適している。トリッキーなチョークポイントはタレットや投げ物に向いており、広いスペースで敵が総攻撃を仕掛けてきても簡単にクリアできる。レイズはスピードとパワーに優れているエージェントだが、【LOTUS】は両方が必要になるマップだ。

イニシエーター:ブリーチ

ブリーチもタイトなスペースで力を発揮できるエージェントなので、入り組んだ通路と鋭角のコーナーが数多く用意されている【LOTUS】に適している。彼のアビリティは回避するのが難しく、敵がチョークポイントに集結したときに大ダメージを与えたり、特定の方向へ誘導したりできる。
04

【LOTUS】必勝アドバイス

アドバイス1:数的優位を作る

AサイトはBサイトとCサイトよりも大きく、大胆なプレイや銃撃戦が起きやすい。攻撃・防衛のどちらでも、この特徴をアドバンテージに活用できる。
防衛側ならAサイトにタレットや武器を割いて守りを固めたい。攻撃側ならスペースを活用して奇襲や全員攻撃を仕掛けよう。どちらにしても、数が正義だ。臨戦態勢が整っているならAサイトに敵を誘導しよう。もしくは、BサイトやCサイトへ誘導してチョークポイントやコーナーを活かしながら細かく削っていこう。

アドバイス2:回転ドアを活用する

逆側を覗き込んだり、ピンチのときに敵を締め出せたりできる回転ドアは非常に便利だが、使用すると音が鳴るので自分の位置が知られてしまう。そのため、ステルスを狙うなら回転ドアは無視すべきと思うかもしれないが、実は、わざと音を鳴らして敵を誘い出すこともできる。

アドバイス3:ドアに注意する

回転ドアについてもうひとつ別のアドバイスがある。この回転ドアでハードワークを無駄にしてしまうのはNGだ。回転ドアの周辺でタレットやトラップを設置したり、《ロックダウン》を発動させたりするのは大きなミスに繋がる。なぜなら、即座に破壊されてしまうからだ。
また、AメインとAリンクの間のドアが破壊できることも覚えておこう。受けたダメージによってブルーからイエロー、そしてレッドへと色が変わっていくので目を離さないようにしよう。レッドに変われば破壊可能だ。
▶︎RedBull.comでは世界から発信される記事を毎週更新中! トップページからチェック!
ゲーム
Gaming

人気のストーリー